コラム「理事長の豆知識」|墨田区東駒形で歯科をお探しの方は医療法人社団長岡会 長岡歯科医院まで

電話予約

コラム「理事長の豆知識」INFORMATION

「〜身体を造る Body Building〜当法人が協賛してます、第38回東京クラス別ボディビル選手権大会に応援に行ってきました!」

こんにちは
東京都 墨田区 本所吾妻橋駅の歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます

2024年6月2日に北区王子にあります北とぴあにて、第38回東京クラス別選手権大会に、朝イチから応援に参加してきました。

私の友人も数名出場し、素晴らしい成績を残しました。

最近の健康志向の高まり、ボディビル、フィットネス、フィジークのブーム、ダイエットブーム、サプリメントなどにご興味があられる方の数の増加により、5月の東京連盟主催の第32回東京ノービスボディビル選手権と同様に、会場は、熱気に包まれ、知り合いや友人や同じジムの仲間に対する声援は、嵐のように歓声が飛び交い、吹き荒れました。

それは、それは凄いもので、御体験された事の無い方は、一度、会場に足を運ばれる事をお勧めします。

筋肉という鎧

選手は、身体に筋肉という鎧をまとい、極限まで絞り込んで、真っ黒に日焼けし、バルク、カット、ポージングなどの総合的な判断の下にジャッジされます。

ステージ上にカテゴリーにより、40人近くの選手が整列されたりすると、かなりジャッジが難しくなり、審査員の先生方は、大変だとつくづく思います。

しかし、選手の皆さんが、命懸けに近い状態で出場されるのを見ると、私はリスペクトするしかないです。

身体を造る Body +Building

皆さんも想像してみてください。

世の中に食べたい物、飲みたい物が、いくらでも溢れていて、直ぐに買える、ある意味、飽食の時代に、「それを食べない、飲まない」と我慢し、「ハードな筋トレ、有酸素運動」をし、身体を作ることが、どれだけ大変か、ということを。

正にボディビルとは、文字通り、「ボディ+ビルディング」なんです。

減量期には、友人との飲み会、食事会なども断り、ひたすらジムに通い、自分との闘いです。

今まで、沢山のコンテストビルダーの方々を拝見、応援してきて、ただただ、圧倒されます。 

ダイエットや健康管理でスタートされる方へアドバイス

ジム通いをはじめたものの、特になかなかバルク(筋肉)がつかない、身体の形が変わらない、減量がうまくいかないなどの点で悩む事があるのではないでしょうか。

そんな時は、行かれているジムのトレーナーや先輩などに、どんどん勇気をもってお聞きし「正しいやり方」をご指導頂く事が大切です。

基礎を学んでからの応用が大事

フォーム、扱う重量、トレーニングメニュー、回数、食事に関してなど全てが重要なのです。

モチベーションを上げるために

今、現在は、コンテストの数も増加し、日本各地で開催されておりますから、一度、行かれてみては如何でしょうか!

これからトレーニングを始められる方、既にされている方、将来コンテストに出場されようと思っている方は、モチベーションが上がります。

※コラムを彩る画像はお借りいたしました。

理事長の豆知識

歯科医院に通うのが好きになる!

確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。

【東京都墨田区の歯医者】

医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司 

東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル

都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10

インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース

初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。

HP

https://www.nagaoka-dc.com

インプラント東京|むし歯からインプラントまでトータルケア|東京|墨田区|医療法人社団長岡会 長岡歯科医院|長岡インプラント研究所〉