コラム「理事長の豆知識」INFORMATION
「どうする長岡、広報委員に!」
こんにちは
東京都 墨田区 東駒形の 歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
今から20年以上前の話しなんですが、私がいきなり広報委員に任命されました。

本所歯科医師会創立記念誌発刊、編纂に関しまして、素晴らしい歴史であり、歴代の会長、理事並びに先輩会員の先生方が御努力、御尽力され築かれた賜物と推察でき、頭の下がる思いで、感動しております。

私は、85年記念誌の製作を、お手伝いさせて頂きまして、それ以前の歴史、経緯などを毎日、当時会長であられた國松久輝先生のご自宅に、診療所が終わり次第、お伺いしまして、本会の歴史を勉強させて頂きました!
当時は、右も左も解らず、先輩についていくしかないと思い、無我夢中、一心不乱で、編纂に取り組みました!
さて、本会の歴史を振り返りますと、いろいろな出来事があり、また、当時の会長は、地元の町会長を兼任されていたり、歯科医師という立場を遥かに超越され、そのバイタリティー、エネルギーは、迫力があられ、凄さをひしひしと感じました。
戦争を経験され、焼け野原となりました東京大空襲で、下町は、火の海となり、両親から、焼夷弾がパラパラと落下し、当時、火の海で熱いから、隅田川に飛び込んだ方々は、悲しいことにお亡くりになってしまったと聞いております。私の親は、庭の広い、向島の料亭に逃げ、何とか助かったと話していました。
父は、日本橋の繊維問屋の倅で、親が沢山のご遺体を見せないように、必死に逃げ、その際、父は妹の手に紐を結びつけ離れ離れにならないように親に引かれたと言ってました。

そのような混乱期に、開業医として、患者さんの治療にあたり、復興させるためには、並々ならない御努力があられ、先輩方に対し、敬服致します。
また、最近の傾向としまして、歯科医師会に入会されない非会員の先生が増加し、統制が取りにくく、暗黙の了解やルールは、無視されていて、世の中の不景気風と一緒で、自分さえ良ければ良いという考え方が蔓延してしまっているように感じます。
インターネットやテレビや新聞に目を通すと、マイナスな言葉を見かけない日はないぐらい、文字が激しくダンサーのように踊ってます。
時代の閉塞感は、かなり酷い状態のままです。株価はバブル後の高値を更新しているのにかかわらず、です。

ゆとり、余裕という言葉は、遠い昔の話と感じている方もいらっしゃると感じます。
しかし、我々は、精一杯生きていかなければならないし、また、後世の後輩たちに、何かを残さなければならないのです。
歯科医師として私が思うこと
歯科医師としての自覚並びに、プライドを保ち、1つ1つの事をやり遂げ、焦る事なく冷静に、優先順位をつけ、不必要な事には、手を出さないで、取捨選択し、必ず、良い方向にイメージトレーニングし、諦める事なく、邁進するべきです。
失敗しても、めげる事なく、プラス思考で、元気を出して、物事に対処しましょう。
しかし、もし間違った方向だと気づいたら、方向転換や勇気ある撤退も必要です。
失敗を怖れる事なく、自信を持って、人生を歩みましょう。
人生、良い事ばかりはありません、逆に困難な事が聳え立ち、最初に無理と諦めたら、何も始まりません。
過去の偉大な先輩の方々たちも、熱い魂、情熱、すば抜けた行動力、思考能力で、困難を乗り越えていらっしゃいました。
素晴らしい先人である先輩の方々を見習い、傲る事なく、沈着冷静に、真実を見極める能力を養い、健康、体力に気を遣い、正しい判断能力を身に付け、誠意を持って、努力し、精進しましょう!
私は、自分が生まれ、育ちました、東京は、下町で開業して良かったと思います。
最後に、私の好きな言葉を添えて終わりにしたいと思います。
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
私は、いくつか役職を兼任してまして、当時、会長であられた國松久輝先生の鶴の一声で、いきなり広報委員になりまして、凄く勉強になりました。
最初にお声掛け頂いた時は、何をして良いか分からず、不安で、まして他の役職もしていて、忙しくしていまして、自分に責務が全う出来るか、遂行出来るか、悩みましたが、時が経ち、良い思い出であり、私の財産になりました。
私が広報委員に任命され、仕事に携わらなければ、私が開業以来、所属しています本所歯科医師会の歴史を知る機会は、絶対に無かったと、今でも思います。
その時、私は、庶務担当理事、公衆衛生委員、広報委員を兼務してまして、多忙を極めてましたが、当時会長であられた國松久輝先生に大変感謝しております。
この記念誌の中には、個人のページがあり、下記は私が掲載したものです

※コラムを彩る画像は本会記念誌などよりお借りいたしました。

理事長の豆知識
歯科医院に通うのが好きになる!
確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
【東京都墨田区の歯医者】
医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司
東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル
予約03-5610-4450
都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10分
インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース
初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。
HP
〈インプラント東京|むし歯からインプラントまでトータルケア|東京|墨田区|医療法人社団長岡会 長岡歯科医院|長岡インプラント研究所〉