コラム「理事長の豆知識」INFORMATION
「口腔体操はじめましょう!」【理事長の豆知識-墨田区長岡歯科医院/長岡インプラント研究所】
こんにちは
東京都 墨田区 東駒形の 歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます
当法人では、日本歯科医師会が推奨している「口腔体操」をおすすめいたします。
オーラルフレイル対策になります。

「オーラルフレイル???」「口腔体操???」
聞き慣れない言葉で、初めて耳にした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
オーラルフレイルとは、噛んだり、飲み込んだり、話したりするための口腔機能が衰えることを指し、早期の重要な老化のサインとされています。
噛む力や舌の動きの悪化が食生活に支障を及ぼしたり、滑舌が悪くなることで人や社会との関わりの減少を招いたりすることから、全体的なフレイル進行の前兆となり、深い関係性が指摘されているそうです。
そこで、日本歯科医師会が推奨しているのが「口腔体操」です。
https://www.jda.or.jp/oral_frail/gymnastics/
【日本歯科医師会 口腔体操】
もちろん、ご年配の方だけでなく、お若い方(実年齢や口腔年齢)も是非お試しを!!
あれ?何だかスッキリする!と感じられるかもしれません。
全身のストレッチ同様に口腔内の普段使わない部分をストレッチすることは、口腔の若々しさを保つことに繋がります。
お口の健康が全身の健康に繋がると言われています。
「さあ、是非、レッツ、ストレッチ!!」
口腔体操はじめてみませんか?
どんな風にしたらいいかわからない?
もちろん、動画もありますからご安心下さい。
先ずは、全てではなく簡単な動作のものからはじめてみましょう。
コロナ禍のマスク生活で、口元が気になる方にもオススメです。
https://www.jda.or.jp/oral_frail/gymnastics/
【日本歯科医師会 口腔体操】
※日本歯科医師会のホームページより引用させて頂きました。
理事長の豆知識
歯科医院に通うのが好きになる!
確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
【東京都墨田区の歯医者】
医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司
東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル
都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10分
インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース
アットホームな雰囲気でお迎えしますので初めての方もお気軽にいらしてください。