コラム「理事長の豆知識」INFORMATION
「東京ボディビル・フィットネス連盟主催の応援に行ってきました!」
こんにちは
東京都 墨田区 本所吾妻橋駅の歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。
2024年5月3日、北区王子にあります北トピアで開催されました「第32回東京ノービスボディビル選手権大会」の協賛をさせて頂き、仲間、友人達の応援にお伺い致しました。
「己との戦い」光と影
日々の努力、自己管理を徹底し、必死に筋トレ、減量期の食べたい物に対しての制限、忙しい仕事の合間を使ってのジム通い
選手の方々が眩いばかりのスポットライトのシャワーを浴びステージ上での身体、ポージングは、「究極の成せる技」です。
ボディビル大会が「光」とすれば、普段の時間は「影」の時間。1日だけの眩い光を浴びるために、日々、ボディビルダーは絶え間無い努力を重ねています。己との戦いに打ち勝てた者だからこそ、美しく輝けるのだと感じます。
私も筋トレが大好きで、自分なりに頑張ってますが、選手権に出場される方々に対しまして、心からリスペクトしてます。
昔は、現在ほど、ボディビルというスポーツは、普及しておらず、先人の先輩の方々が、御努力され、今のボディビル、フィジーク、フィットネスのブームに繋がってきました事は、つくづく実感出来ます。
勿論、芸能人の方々など知名度の高い人による、テレビやネットでの拡散は、凄い影響力だと思います。
私は、大会を観戦、応援にお伺いする度に思う事が必ずあります。
それはジャッジされる審査員の先生方は、ステージ上の選手を一瞬で判断され、順位をつけるのは、大変だなぁと思う事です。
例えば、体重別、身長別、年齢別など、いろいろな階級、いろいろなカテゴリーがありまして、1つのクラスで、40名くらいに達する場合があり、選手は、ステージ上に並び、筋肉の量、カットの出具合、日焼けのレベル、皮膚の質感、ポージングなど、総合的に判断され審査されます。
御自身の実績のあられる方々でなくては審査員は出来ないと思います。
辛い経験をされ、筋トレを本当に理解してないと審査員は、絶対出来ないと思います。
2024年のコンテストがノービスから始まり、これから、各地で開催されますが、選手の皆さんは、怪我をする事なく、頑張って下さい。
また、東京ボディビル・フィットネス連盟の皆さん、必死に頑張る選手のために、頑張って下さい。
応援しております。
※コラムを彩る画像はお借りいたしました。
理事長の豆知識
歯科医院に通うのが好きになる!
確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
【東京都墨田区の歯医者】
医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司
東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル
都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10分
インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース
初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。
HP
〈インプラント東京|むし歯からインプラントまでトータルケア|東京|墨田区|医療法人社団長岡会 長岡歯科医院|長岡インプラント研究所〉