コラム「理事長の豆知識」INFORMATION
「理事長の豆知識などに歯科医療以外の事を私が掲載する理由」
こんにちは
東京都 墨田区 本所吾妻橋駅の 歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます
HPを開設して1年
約1年ほど前(令和5年5月12日)に、当法人のHPの正式掲載を始めさせて頂きました。
どのようなものを製作するか、業者さんや色々な先生方にお聞きしたりして、基本的な構成を考えました。
1.診療内容
2.診療時間
3.どのような考えで、診察されているか
4.理事長、院長、スタッフの紹介
5.院内紹介
6.設備紹介
7.交通アクセス
8.過去の治療実績
9.電話予約、WEB予約、LINE予約
などの掲載が主な事だと思いました。
ですが、何か物足りない。
コラムを書いたきっかけ
折角、ホームページを作るならば「自分の言葉」で「歯のお悩みを抱えている人が役立つ情報も発信したい」と思ったので、コラムを「理事長の豆知識」と題し、書くことにしました。

コラムを書いていくにつれて、
1.自分自身が知っている事。
2.自分自身が知らない事を調べて掲載する事。
3.自分自身が興味がある事。
4.患者さんが、お知りになりたい疑問点に対する回答。
5.現在、ネットやニュースなどで、取り上げられている事。
6.病理学で博士を取得し、大学の非常勤講師にさせて頂き、今、大学の解剖学の兼任講師という事を活かした内容を掲載しようと考えた事。
7.歯科医師会や私が幼かった頃の思い出など。
要は自分の書きたい事を掲載し、「役立つ情報」プラス「どんな先生がどんな考えで診療しているか」を出していこうという点に辿り着きました。

「30年の臨床による経験」を活かして
勿論、コラムの内容は、歯科医院のHPですから、歯科医療、歯科診療がメインで、当法人に、長年、来院されて頂いてます患者さんから、30年の日々の中でのお口の中の困った点やお悩みなどを沢山お聞きしてきました。
その主訴に対しまして、問診票や口頭でお聞きした事やレントゲン撮影により、診断致しまして、治療に進んでいくという事は、現在もさせて頂いております。
主訴の部分の治療が寛解されましたら、患者さんご本人が他の部位も治療を望まれるようでしたら、次の治療に入ります。

患者さんが何を求めているか
当法人にいつも通ってくださっている患者さんはもちろん、初診で、勇気を持って歯科医院にいらした患者さんが、何を求めているのか?
何をしたいか?という点を私達歯科医師は、いろいろな情報を基に経験と歯科知識で探り、患者さんに寛解して頂く事が「使命」だと思います。
ですから、私は、沢山、患者さんとお話しをし、インフォームドコンセントに、常に心掛けております。
時間の制約は、御座いますが、出来る限りそのようにさせて頂いております。
そうすることにより、より早く問題点を解決していく事が、何より大切ですし、歯科医師側からの一方通行的な治療は、良くないと認識しております。
コラムの知識が皆さんのお口の知識の啓蒙活動になって頂けたら
日本国から歯科医師というライセンスを授かり、自分の出来る範囲内で一生懸命に治療をし、1人でも多くの患者さんが、「適切な治療を受診できる事」が非常に大事だと考えております。
又、私のあくまでの自論なんですが、当法人にいらして頂いた患者さんに、お口の中の知識を少しでも認識、知って頂き、ご家族、ご友人に話して頂き、1人でも多くの方に、広めて頂きたいと考え、30年治療にあたってきました。
今までは、当法人にいらした患者さんだけにしか伝えられなかったことを、当ホームページを見られた方々が、身近な方々に広めて頂き「小さな啓蒙活動になって頂けましたら、素晴らしい事」と考えております。
心を燃やしてコラムも早130
追記
ホームページ開設一年目を迎え、コラムは130を超えました。
偶々、吉日で選んだホームページ正式公開日5/12 は、煉獄さんの誕生日

鬼滅の刃がTVで流行っていた頃でしたので、
「心を燃やせ」とコラムを書きはじめたものです。

私は理系ですが、本を読むのが好きなこともあり、昔は、研究者だけでなく、小説家になりたいなんて思った時期もあるくらいに文章を書くのが好きです。
もちろん、一番好きなことは有難いことに歯科医師の仕事ですが、「先生の文章は面白い」とか、「読みやすい」「解り易い」、などと言って、欠かさず愛読してくれている患者さん方も多く、嬉しい限りで、コラムを書くのも楽しみであったりします。
これからも、色々なことを発信していけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。
大好きな「暴れん坊将軍」の画像をお借りして、締めさせて頂きます。😁

このエピソードが解る方はかなりの「理事長の豆知識」通💪✨
正解はこちらのコラム!気になる方は是非こちらをクリックしてください。
※ コラムを彩る画像はお借りいたしました。
理事長の豆知識
歯科医院に通うのが好きになる!
確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
【東京都墨田区の歯医者】
医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司
東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル
都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10分
インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース
初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。
HP
〈インプラント東京|むし歯からインプラントまでトータルケア|東京|墨田区|医療法人社団長岡会 長岡歯科医院|長岡インプラント研究所〉