コラム「理事長の豆知識」INFORMATION
「私が生まれて初めて、ピザを食べた50年以上前に」
こんにちは
東京都 墨田区 本所吾妻橋駅の 歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます
私が幼稚園に通園していた今から50年以上前に、生まれて初めてピザを食べました。

私の叔父ちゃんが、慶應義塾大学の学生の時、毎年、慶應の文化祭に連れていってくれました。
いろいろな模擬店やお化け屋敷など、それは華やかな学祭でした。

しっかりと目に焼き付いてます。
叔父の友達達や女子学生のお姉さん達に囲まれ、小さい子は、ほとんどいない大学の学祭の中で、いろいろな場所に、皆さんに連れて行って頂き、凄く楽しかったです。

何時間か遊んだあと、叔父は、友達達との打ち上げには、私がいますから参加せずに、私と2人で、銀座に向かい、「銀座ジロー」というお店に連れて行ってくれました。
今は、その店はあるか存じ上げてませんが、有名なピザのお店でした。

流石に銀座という場所柄、オシャレな内装で、目がパチパチしました。

決して派手ではなく、幼稚園生の私には、荘厳な感じではあっても、威圧感はなく、カジュアルだけど、どこか品格のある感じのお店でした。

私は心の中で、「大人になったなァー」という気持ちで、すまし顔で、叔父とテーブルに通されました。
第一の大人の壁
「博司、ピザは食べたことある?」と、叔父に聞かれ、もちろん、初めて耳にする言葉です。

思わず「ゴザ?」


と聞き返したら、叔父が大爆笑しながら、「ゴザじゃないよ、ピザだよ」と答えました。

私は、また心の中で、「ゴザなんか、食べられないよ…」と思いました。
お店の髪型がシチサンにキッチリと分けられた支配人も笑ってました。
ピザ、それは大人への第一歩
私は、ピザに対して、その瞬間思いました。
「カッチョ良い銀座のお店で、ピザを食べるのは、大人への第一歩だ」と頷いてました。

そして運ばれたピザを見た時、大きなプレートにホールケーキのようにカットされた二等辺三角形、エビやイカなどと一緒にチーズが良い具合に溶けて、湯気が立ち登り、「凄いなぁ、これがピザか!」

そして叔父がヘラみたいなやつで、手慣れた手つきで取り分けてくれて、私の皿にのっけてくれました。

食べた瞬間、「美味しいなぁ」と、つくづく感じました!
それは、驚きというより、感動しました。
人間の味覚とは、子供の頃の記憶がしっかり残っているなぁと、今もよく覚えているものです。
第二の大人の壁
叔父は、自分の取り皿にのせた2枚目のピザに、また、手慣れた手つきで、今度は「オレンジ色の液体」を数滴垂らし、美味しそうに食べはじめました。
「あれは、何なんだろう」と、私は気になってしょうがなくなり、叔父に聞きました。
「叔父ちゃん、それは何?」と。

叔父は、笑いながら、「これはタバスコといって、辛いやつだから、ヒロシはやめた方がいいよ」と答えてくれました。

ヒロシを襲う「大人の洗礼」
しかし、私は、「これも大人への第一歩だ」と頭を過り、タバスコなる物体をガン見し、

「オムライスにかけるトマトケチャップのように美味しい大人の味に違いない♪」と思って気になって仕方なかったです。

千載一遇のチャンス到来
少しして、叔父は、「手が汚れたから、ちょっと洗ってくるよ」と、席を立ち上がりました。

少し間がありました。
まさに、風林火山。
徐如林(林の如く)
叔父が直ぐ戻らないことを、しずかなること林の如く、待ちました。


疾如風(風の如く)
私は、「チャンス到来」と考え、タバスコを自分のピザに「風の如く」かけました。

この戦、ヒロシ、優勢です。
しかし、、、
侵掠如火(火の如く)

ここで、「大人(タバスコ)の洗礼」をくらいます。
火の如く、タバスコの逆襲が…

あまりにかけすぎて、

食べた瞬間、ドラゴンボールの孫悟空がスーパーサイヤ人になった時のように、髪の毛が逆立ち、怒髪天になりました。
ヒロシ、5歳、風林火山を身をもって学びました。
かけすぎたことにより、風向きが変わってしまったのです。


「ギャー、辛い」と思いました。
不動如山(山のごとし)
叔父が手を洗い戻ってきました。
私は、動かざること山の如く…

いや、動けないのである…

ヒロシ大人デビュー戦敗退…

私のピザが、チーズの黄色から、オレンジ色に変化し、私が真っ赤な顔をして、やたら、甘いジュースを飲んでいるのを見て、全てを察した叔父は「タバスコかけちゃダメだよ」と優しく伝えると、すぐに取り皿を変えてもらい、新しいピザにしてくれました。
私は心の中で、「大人への道は、かなり厳しいなぁ」と痛感しました。

何も言わずに、甘いジュースをさっと出してくれた支配人と、新しいお皿に変えてくれた叔父。
カッコいい「大人達」が銀座にいました。
ヒロシの大人道レクチャー
翌日、幼稚園に行き、仲間達に銀座で、ピザを食べた事を話したら、皆んなも知らないで気になっていて、私は、ドヤ顔になりました。
しかし、タバスコで酷い目にあった話しをし、「大人になるのは、困難だよ」という話しをしたら、皆んな、頷いてました。

カッコいい大人
ちなみに、優しい叔父ちゃんは、今もお元気で、治療にいらしてます。
当時の話しを私が話しますと、ニコニコしながら、「そんな事も、あったね」と笑ってます。
私には、楽しい思い出の1つです。
半世紀以上前のピザは、かなり珍しい食べ物でした。
タバスコVSヒロシの戦いの行方は?
私は大の辛党になり、タバスコの戦、勝ちました。笑

※コラムを彩る画像はお借りしました。

理事長の豆知識
歯科医院に通うのが好きになる!
確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
【東京都墨田区の歯医者】
医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司
東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル
都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10分
インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース
初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。
HP