コラム「理事長の豆知識」INFORMATION
「麻酔科谷津教授とは誰ですか??-麻酔の権威-」その1 歯科全般編【理事長の豆知識-墨田区長岡歯科医院/長岡インプラント研究所】
こんにちは
東京都 墨田区 東駒形の 歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
コラムをお読みいただきありがとうございます
私の人生において大きな影響を受けた先生が麻酔科の教授 谷津教授です。
当法人の患者さんは、私の麻酔技術で間接的に「恩恵」を受けているので、少しだけお話しさせてください。
私の母校 日大松戸歯学部は新設校で、日大には駿河台(お茶の水)にも歯学部があります。
この日大松戸歯学部を日大鈴木総長から、「君の理想の大学を作りなさい」と新設するように頼まれ、土地探しからはじめられたのが「谷津教授」なんです。
すごい方でしょう?
谷津教授は日大医学部も卒業されていて、歯科医師と医師のダブルライセンスをお持ちです。
母校の理念であり、私の診療の理念、メディコデンタルサイエンス=医科寄りの歯科医学は「鈴木総長と谷津教授の思い」からなのです。
出会いはひょんなきっかけで入学当初から、谷津教授に本当に可愛がって頂き、医局によく呼ばれ、探究心が旺盛な私も入り浸り「麻酔の権威」から直に麻酔のやり方を全て教えて頂きました。
歯科治療にまとわりつくのが痛みを少なく治療することだとしたら、麻酔がなければ、歯科医師の仕事は出来ません。(昔、昔は目を剥くような形相で治療していたわけですからね)
「麻酔は大切な技術のひとつ」というより麻酔の進歩が医療の進歩を支えているのかもしれません。
教えて頂いた技術は「私の宝」です。
私の中には、秘蔵っ子として「谷津イズム」がずっと永遠に流れていますし、本当に感謝しています。
大好きな方が御存命ではないのは悲しいですが、私の父だと思っています。
理事長の豆知識
歯科医院に通うのが好きになる!
確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司
東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル
都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10分
インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース
アットホームな雰囲気でお迎えしますので初めての方もお気軽にいらしてください。
HP