コラム「理事長の豆知識」|墨田区東駒形で歯科をお探しの方は医療法人社団長岡会 長岡歯科医院まで

電話予約

コラム「理事長の豆知識」INFORMATION

もっと詳しく❗️マイナ保険証❗️①受診の際の持ち物は?

東京都 墨田区 本所吾妻橋駅の 歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます

前回は、マイナ保険証についてよくある3パターンの申請状況からお話しをいたしましたが、今回はマイナ保険証を発行済みの方が、受診する際のお話です。

未だ申請されていない方、紐付けを迷われている方も、「そんな流れなんだな」とお読み頂けたらと思います。

受診の際、持ち物は?

◆【マイナ保険証のご登録がお済みの患者さんへ】

マイナ保険証をお持ちください。

顔認証と暗証番号の2通りより選択が可能ですが、念のため暗証番号もご記憶の上来院ください。

各種医療券をお持ちの方は今までどおりご持参ください。

と記載しました。

機械の操作は簡単ですから、ほとんどの場合、スムーズかと思います。

一番の違い⁉︎毎回マイナ保険証を持参

今までの保険証との一番の違いは?

「受診の際は必ず持参」です。

今までは、月一回の提示でしたが、マイナ保険証は「毎回読み込み処理が必要」になりますので、忘れないようにご注意下さい。※各種医療券をお持ちの方々は必ずお持ちください

システムトラブルがあった場合、どうなるの?保険負担は?

次に、

万が一、システムトラブルがあった場合など、受付がスムーズに行かない場合はどうなるのだろう?保険負担はどうなるのだろう?とご心配の方も多いかと思います。

→ 顔認証付きカードリーダーの不具合などで マイナ保険証による受付が上手くいかなくても、受診出来、自己負担10割でなく、これまで通りの自己負担額です。

注意点:初めての医療機関とかかったことがある医療機関での「対応の違い」

但し、初めて受診する医療機関のケースと、今までかかったことがある医療機関のケースでは、少しだけ対応が変わります。

ご一緒に見てみましょう。

◆当法人にかかったことがある方(再診、再初診の患者さん)

マイナ保険証をご提示頂き、簡単な口頭による問診で、通常通りの自己負担額で受診頂けますのでご安心ください。資格確認に必要な情報は、当法人のカルテと照合いたします。

但し、前回受診時と「勤務先、お名前、住所、電話番号など」が変わっている方は、必ずお声がけください。被保険者資格申立書をご記入頂きます。

◆当法人の受診が初めての方(初診の患者さん)

マイナ保険証をご提示頂き、被保険者資格申立書をご記入頂くことで、通常通りの自己負担額で受診頂けますのでご安心ください

もっとスムーズに進むには?

「資格情報のお知らせカード」も持参ください

特に、当法人の受診が初めての方は、健康保険組合から郵送されている「資格情報のお知らせ」をお持ち頂くと、万が一の場合、ご記入の手間がなくスムーズではあります。

切り取り線があり、持ち歩ける小さなカードになっています。但し、大切な個人情報になりますから、何個も一緒に持ち歩くのは心配と思われる方もいらっしゃると思いますので、万が一の場合は「用紙に記入」でもよいかと思います。そこは患者さんのご判断でご選択ください。

②マイナポータルの画面を携帯にて表示

※マイナポータルからダウンロードし たPDFファイルも可。

特に、当法人の受診が初めての方は、マイナポータルからダウンロードした画面をご提示頂くことでも万が一の場合、ご記入の手間がなくスムーズではあります。但し、大切な個人情報になりますから、携帯に保存しておくのは心配と思われる方もいらっしゃるかと思いますので、万が一の場合は「用紙に記入」でもよいかと思います。そこは患者さんのご判断でご選択ください。

当法人に限らず、初めての医療機関にかかる時だけ持参する、もしくは、万が一の場合は記入すればよいかな?などの「ご自身の判断での心積り」があると、気持ち的にもスムーズですね。

次回のコラムもっと詳しく❗️マイナ保険証❗️ ②では、マイナ保険証登録済みでも現行の保険証が使用できる⁉︎をお話しいたします。

引用文献 厚生労働省

下記により詳しく記載されてます。

マイナ保険証に関する厚生労働省のページは下記をクリック(タッチ)してご参考にされてください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html

簡易マニュアル

https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/001321214.pdf

※高齢者等用とありますが、他の世代ともほぼ内容は同じです。とてもわかりやすく解説されてありますので、ご参照ください。

理事長の豆知識

歯科医院に通うのが好きになる!

確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。

【東京都墨田区の歯医者】

医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司 

東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル

都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10

インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース

初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。

HP

https://www.nagaoka-dc.com