コラム「理事長の豆知識」|墨田区東駒形で歯科をお探しの方は医療法人社団長岡会 長岡歯科医院まで

電話予約

コラム「理事長の豆知識」INFORMATION

インプラント治療 パート5 【歯根は大切!インプラント体とは?上部構造とは?〜料金表示〜】

こんにちは

東京都 墨田区 東駒形の 歯医者

「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。

いつもコラムをお読みいただきありがとうございます

当法人のインプラント治療費は33万円(税込) 

自費診療となり大概の方はこの価格です。  (骨造成などが必要ないケース)


インプラント体、手術料、上部構造含めた料金です。   

料金表示

手術料は言うまでもなく歯科医師の技術料ですが、インプラント体?上部構造???

何を意味するのだろう?と思われる方もいらっしゃると思います。

歯科医院によって、料金の表示の仕方は異なるので、わかりづらいと思いますが、当院は【わかりやすい込み込み価格】です。

インプラント体とは?

人間の歯は、目に見える白い歯の部分と、歯肉に覆われて目に見えない歯根の部分がありますね。

インプラント体は、「目に見えない歯根部分」の代わりに埋入するものです。

入れ歯は、歯根がないので、だんだん合わなくなってきたり、噛みづらいということが起きてしまいますが、それを解消する「歯根」をつくる歯科医療=インプラントです。

歯根ってそんなに大切なの?

お花に例えるとイメージしやすいと思います。

例えるなら薔薇でしょうか。

花を支える「根」がある植木は、手入れをきちんとすれば、ずっと持ちますが、花を支える「根」がない切花は、だんだんくたっとしてしまいますよね? 

もちろん、入れ歯と切花では、もちのスピードは全く違いますが、生物にとって「根」はとても大切なのです。


そして、植物と人間の大きな違いは、人間の歯根や歯は「一度失うと再生しない」ということです。

今までの歯科医療では、歯の代替え品としてブリッジか入れ歯がありましたが、歯と「歯根」の代替え品として誕生したのがインプラントです。

入れ歯が合わなくなる理由は、歯の歯肉(どてといいます)が、歯根がないため、だんだん痩せてきてしまい、最初はピッタリ合わせて作られ、ピッタリ合っていた入れ歯もだんだん合わなくなってしまったり、歯根がないと力が入りにくくなり、噛みづらいに繋がってしまうのです。

上部構造とは?

「目に見える白い歯の部分」です。

インプラント治療で大切なこと

インプラントは「目に見えない部分の手術」はもちろんのこと、「目に見える白い歯の部分」=咬み合わせの調整、色合わせのバランス、大きさのセンス、そして術後の長期的・定期的なケアといった歯科医療の中でも「トータルケアが一番必要な治療」です。 

手術が上手いのはいうまでもなく、見た目(色合わせのバランス、大きさのセンス)と機能(咬み合わせの調整や歯の強度)も大切なのです。

イメージしてください

歯を治した芸能人の方をイメージしてみてください。

「素敵になったな〜」と感じる方がいる一方で、稀に、「前の感じが素敵だったな?」と思うことはありませんか?

それは、色合わせや大きさがご本人にあってないのが原因です。歯はミリ単位の微妙なニュアンスやセンスがとても大切なのです。

当法人の白い歯

※2024/5〜インプラント用上部構造は、ジルコニアかメタルボンドを患者さんにご選択頂けます。(ジルコニアをご選択頂きましても追加料金は発生しません)

インプラント上部構造の被せるものにより価格の色々な設定をされているケースがあり、当法人もならい、ホームページ上に設定しておりましたが、当法人ではジルコニアをご選択されても、追加料金は頂いていないため、わかりやすく改訂します。(2024/6追記)

(参照 改訂前)↓

当院では、メタルボンドという、金属に陶材(セラミック)を焼き付けたものをセットしています。  

色合わせが良く、透明すぎず入れた際に天然歯に近く自然な仕上がりになり、強度も高いため、個人的に好きなこともありますが、治療としても十分であると思っております。

メタルボンドの欠点として歯科医によっては歯茎がグレーになることがあることから、オールセラミック、ジルコニアが開発されました。

ですが施術にはコツがあり、当法人ではご満足頂いております。

勿論、ご希望があればオールセラミック、ジルコニアもご用意できます。

この場合は、33万円に下記の料金追加になります。

※ オールセラミック +22,000 円

ジルコニア    +44,000円

骨造成とは何ですか?

では、骨造成、ソケットリフト、サイナスリフトとは何ぞや?と思われると思います。パート6でお話しいたします。

当法人でいうこの部分ですね↓
※骨造成は追加10万円~:部位と面積によります。ご相談下さい 
※ソケットリフト式は追加10万円 
※サイナスリフト式(骨が著しく薄い方)は追加30万円 
※オール オン4(総入れ歯の方へのインプラント)もご相談下さい 

上部構造の白い歯については、こちらも是非ご覧ください。

理事長の豆知識

歯科医院に通うのが好きになる!

確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。

【東京都墨田区の歯医者】

医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司 

東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル

都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10

インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース

初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。

インプラント東京|むし歯からインプラントまでトータルケア|東京|墨田区|医療法人社団長岡会 長岡歯科医院|長岡インプラント研究所〉

HP

https://www.nagaoka-dc.com