コラム「理事長の豆知識」|墨田区東駒形で歯科をお探しの方は医療法人社団長岡会 長岡歯科医院まで

電話予約

コラム「理事長の豆知識」INFORMATION

182.琴恵光関断髪式パート6【髪結】溜席最前列からの大迫力な動画を是非お楽しみください!

東京都 墨田区 本所吾妻橋の 歯医者
「医療法人社団 長岡会長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長

長岡博司です。
いつもコラムをお読みいただき、ありがとうございます

琴恵光関断髪式シリーズ パート6 !

今回は、髪結(大銀杏)です。

お相撲さんが歩いていると、独特な香りがしますよね。その香りの正体は、皆さんご存知のとおり「鬢付け(びんつけ)油」

とても良い香りですね。

大銀杏

我々、一般人からすると、お相撲さんのトレードマークのイメージである大銀杏(おおいちょう)ですが、大相撲十両(十枚目)以上の力士(関取)だけが結うことができる髪型なのはご存知でしょうか?

現役力士の数は、現在約600人。

その中で、髷を結える十両以上の力士は70名だけ。「選ばれし者だけ、結える髪型なのです」

大相撲の世界で、番付が十両以上の力士は「関取」と呼ばれていて、関取には人数枠があり、幕内42人、十両28人の合計70人。

全国、世界中から選び抜かれた600名の力士の中で、頂点を目指していくわけですから、「髷を結える喜び、髷を結い戦い、そして髷に別れを告げ、髷を切る断髪式の意味」

大銀杏を結う事の目的は「精神集中、髪を結い上げることにより全身の力を統一すること」だそうです。

そんな熱い背景を観ながら、是非ご覧ください。

溜席最前列からの完全版動画!

通常20 分のところ、8分で仕上げる床山さん(髷を結う人)の華麗な手捌きも必見です!

是非ご覧ください!

下記、枠内の【▶︎】マークをクリック(タッチ)するとご覧いただけます。

理事長の豆知識

歯科医院に通うのが好きになる!

確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。

【東京都墨田区の歯医者】

医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司 

東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル

都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10

インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース

初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。

HP

https://www.nagaoka-dc.com