information h1

電話予約

コラム「理事長の豆知識」INFORMATION

インプラント治療 パート1 【予習 ブリッジと入れ歯とインプラント】

こんにちは 東京都 墨田区 東駒形の 歯医者 「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。 いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 当法人のコラムをお読み頂き「インプラント治療の良さはなんとなく理解出来てきた!」という方も多いのではないでしょうか。 今回はパート1からパート6に分け「インプラントの疑問」をもっと詳しく具体的に記載… 続きを読む

「フラップレスインプラントに対して 〜私が16年ほど前に始めた、当時!」

東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 当法人では「切らない・縫わない・腫れない」フラップレスインプラントの術式で行っております。 現在は、主流の術式の一つとなり、患者さんの心理的、身体的負担を軽減する治療法と推奨されていますが、16年前はまだ一般的では… 続きを読む

「インプラントで美味しいと食べられる幸せを」インプラント編【理事長の豆知識-墨田区長岡歯科医院/長岡インプラント研究所】

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます インプラント治療で大切なのはトータルケアです インプラントは「手術」はもちろんのこと、咬み合わせの調整、色合わせのバランス、大きさのセンス、そして術後の長期的・定期的なケアといった歯科医療の中でも「トータ… 続きを読む

「歯のプラスループへようこそ」

歯科医院はみんな怖くて嫌いですよね。出来れば行きたくない。ですが私の診療所には子供から大人まで皆さんニコニコ通われています。 当法人のコンセプトは「歯科医院に通うのが好きになる!確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。」 患者さんが安心して治療が出来るようにリラックスさせるため、私がやたら話かけ、一人一人と向き合い治療をするので安心感があるようで… 続きを読む

「歯を抜いたあとの考え方について《抜歯するか否か悩みます。歯が勿体ないので》」

私は、患者さんの歯を抜くべきか、抜かず残存出来るか、常に考えます。 なるべく歯を保存・残存させて、天然歯のまま食事して頂きたいからです。 歯科医としての立場から、いろいろな理由で、抜歯しなければいけない状況になる事がありますが「なんとかしないですまないか」をじっと集中して考えます。(もちろん、歯周病や根幹治療の出来る限りの治療を施した上でも何か打つ手はないかを考えるのです) で… 続きを読む

「インプラント治療の術後ケアを続けるコツ」

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます インプラントが痛くないならチャレンジしてみようか。でもずっと通院できるか心配…と思われる方も多いかと思います。 当院でのインプラント治療を求めて、有難いことに遠方からわざわざお越し頂いている患者さんも多い… 続きを読む

「人生は誰も一度だけ」

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 人生は「誰も一度だけ」です。 地球誕生から46億年が経ちましたが、現代に生きる我々の人生は、日本においては、男性81.41歳、女性87.45歳です、因みに2019年のデーターです。 地球の歴史の中で、我々… 続きを読む

「人生100年時代」

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 人生100年時代と言われはじめました。 患者さんによっては同年代であっても「私はもう歳だからいいんです」と仰る方もいらっしゃいます。もちろん、その考え方は素敵なことですし、親御さんなら誰しも思うことだと思… 続きを読む

「保険治療と自費治療の違いは?」歯科全般編

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 日本における健康保険はとても良い制度です。 患者さんの負担を少なく、安心して治療を受けることが出来ます。しかし乍ら、健康保険はあくまでも賄う治療であり、残念ながら全ての歯科治療において最善な治療をおこなえ… 続きを読む

「インプラント治療を始めたきっかけ」

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 私がインプラントをはじめたのは20年前。開業医としてはかなり早い時期です。 きっかけは、入れ歯がどうしても合わないという患者さんの悩みであり、私自身も入れ歯に対して医療の限界を感じていた時でした。 「美味… 続きを読む
1 2 3 4