information h1

電話予約

コラム「理事長の豆知識」INFORMATION

「入れ歯 保険と自費」当法人の対応について 【理事長の豆知識-墨田区長岡歯科医院/長岡インプラント研究所】

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 保険のプラスチックをハードにしたレジン床やスルフォン床などは、使用して頂く際に、破折や割れないために、厚くなりがちなので、食材を口に入れた際に、熱い冷たいが、わかりにくい時がありますが、自費による金属床は… 続きを読む

「料金について」

料金表 保険治療 保険制度に準じる 自由診療 価格は全て税込表示 ⬜︎セラミック メタルボンド 88,000円 e-max(むし歯の一部を詰めるもの)55,000円 金属のフレームにセラミックを焼き付けているので、強度と耐久性に優れています。透明感は少ないですが、色合わせが良い為自然歯に近い風合いがあります。 ※詳しい説明は、ご来院の際、お話いたしますが、事前に被せる歯について… 続きを読む

「トップページになぜ食べ物の写真なのですか?」

お若い方は「???」だと思いますが、歯が悪くなっている方は「食べたいけれど控えている食べシリーズ」もしくは「食べても美味しく感なくってしまった食べ物シリーズ」と気づかれたのではないでしょうか? 歯の状態が悪いと食べられない物=固くて噛みきれない、砕けない=イカ、タコ、アワビ、ステーキ、たくわん、お煎餅、ナッツは良く言われているものです。 なんとか噛めても美味しく感じないとしたら… 続きを読む

「セカンドオピニオンの受付に対して」※

東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます セカンドオピニオンとは 患者さんが担当医の治療方法や診断や治療方針に対し、別の角度から検討するための事で「患者さんご自身が納得され、治療を受けられる事が大変大事ですし、患者さんの側に選択する権利があります」 医師に… 続きを読む

「患者さんの声」※

多くの患者さんに快くご協力頂きましたことをこの場をかりて感謝申し上げます。こんな風に感じて下さっていたのだなと照れ臭く嬉しく思ったり、今後もより研鑽を重ね、精進し、治療を益々頑張りたいと思います。当院では患者さんのご要望に合わせて治療のご提案し、治療を行っております。今後も患者さんにご協力頂きながら随時「生の声」を追記していけたらと思っております。 ●匿名(S.Sさん)30-4… 続きを読む
1 2 3 4