information h1

電話予約

コラム「理事長の豆知識」INFORMATION

「口腔体操はじめましょう!」【理事長の豆知識-墨田区長岡歯科医院/長岡インプラント研究所】

こんにちは 東京都 墨田区 東駒形の 歯医者 「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。 いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 当法人では、日本歯科医師会が推奨している「口腔体操」をおすすめいたします。 オーラルフレイル対策になります。 「オーラルフレイル???」「口腔体操???」 聞き慣れない言葉で、初めて耳にした方もいら… 続きを読む

「歯を磨くから口を磨くへ」予防歯科編

私が小学生の頃、校医の歯科医の先生がいらして、体育館に集められ、ブラッシング指導の授業がありました。 今も昔も「学校生活の変わらぬ風景」ですね。 「普段自宅で使用している歯ブラシを持ってくるように」と担任の先生に言われて、皆んな手に手に、歯ブラシを持ち、校医の先生の話しを聞きながら、歯磨きの練習をしました。 当時は「歯を磨きましょう」という考え方が一般的でした。 しかし、現代は… 続きを読む

「人生は誰も一度だけ」

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 人生は「誰も一度だけ」です。 地球誕生から46億年が経ちましたが、現代に生きる我々の人生は、日本においては、男性81.41歳、女性87.45歳です、因みに2019年のデーターです。 地球の歴史の中で、我々… 続きを読む

「麻酔に関して」歯科全般編【理事長の豆知識-墨田区長岡歯科医院/長岡インプラント研究所】

ゲル状や液体の麻酔薬で、まず粘膜の知覚を麻痺させまして、自動式の麻酔の器械を使用します。その際、麻酔針は、市販されている一番細い物を使用致します。自動式の器械は、一定の圧力で、麻酔薬を注入出来ますので、痛みが軽減されます。手動式は、圧力に強弱がつくので、痛みが強くなりがちです。また、針は、細ければ細いほど、やはり痛みが軽減されます。 また、麻酔薬に関しては、一般的には、キシロカ… 続きを読む

「8020運動とはなんですか?」歯科全般編【理事長の豆知識-墨田区長岡歯科医院/長岡インプラント研究所】

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 8020運動とは、いつまでも美味しいものを食べ続けるための元気な歯は、日々の手入れから。 1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう… 続きを読む

「人生100年時代」

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 人生100年時代と言われはじめました。 患者さんによっては同年代であっても「私はもう歳だからいいんです」と仰る方もいらっしゃいます。もちろん、その考え方は素敵なことですし、親御さんなら誰しも思うことだと思… 続きを読む

「保険治療と自費治療の違いは?」歯科全般編

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 日本における健康保険はとても良い制度です。 患者さんの負担を少なく、安心して治療を受けることが出来ます。しかし乍ら、健康保険はあくまでも賄う治療であり、残念ながら全ての歯科治療において最善な治療をおこなえ… 続きを読む

「入れ歯 保険と自費」当法人の対応について 【理事長の豆知識-墨田区長岡歯科医院/長岡インプラント研究所】

こんにちは東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます 保険のプラスチックをハードにしたレジン床やスルフォン床などは、使用して頂く際に、破折や割れないために、厚くなりがちなので、食材を口に入れた際に、熱い冷たいが、わかりにくい時がありますが、自費による金属床は… 続きを読む

「料金について」

料金表 保険治療 保険制度に準じる 自由診療 価格は全て税込表示 ⬜︎セラミック メタルボンド 88,000円 e-max(むし歯の一部を詰めるもの)55,000円 金属のフレームにセラミックを焼き付けているので、強度と耐久性に優れています。透明感は少ないですが、色合わせが良い為自然歯に近い風合いがあります。 ※詳しい説明は、ご来院の際、お話いたしますが、事前に被せる歯について… 続きを読む

「セカンドオピニオン受付に関して」【理事長の豆知識-墨田区長岡歯科医院/長岡インプラント研究所】

東京都 墨田区 東駒形の 歯医者「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます セカンドオピニオンとは 患者さんが担当医の治療方法や診断や治療方針に対し、別の角度から検討するための事で「患者さんご自身が納得され、治療を受けられる事が大変大事ですし、患者さんの側に選択する権利があります」 医師に… 続きを読む
1 2 3 4 5 6