コラム「理事長の豆知識」INFORMATION
もっと詳しく❗️マイナ保険証❗️ ③実際の操作の際の注意点。各種医療情報の同意の可否とは?
東京都 墨田区 本所吾妻橋駅の 歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます
③では、実際の操作の際の注意点。各種医療情報の同意の可否とは?についてお話いたします。
未だ申請されていない方、紐付けを迷われている方も、「そんな流れなんだな」とお読み頂けたらと思います。

各種医療情報の同意の可否とは?
「同意の可否?」「どうしたらいいのだろう?」「よくわからない…」という方も多いかと思います。
機械を操作する際、「はい」か「いいえ」のボタンで選択が必要になります。
ポン、ポン、ポン!と操作は簡単です。
ですが、事前に「どのような内容なのか?」を理解していないと、咄嗟に判断しかねてしまう方もいらっしゃるかもしれませんので、内容を必ずご確認頂きたいと思います。

ご自身にとってのメリット・デメリットを考えましょう
例えば、歯科についてですと、各種医療情報の同意の可否には、メリット(血液サラサラの薬、内蔵疾患などの病状に説明もれが生じないなど)デメリット(初診から全部開けっ広げに知られるのは抵抗感かあるなど)もあると思います。もちろん、患者さんによって感じるメリット・デメリットは多種多様だと思います。
患者さんの意思を尊重しておりますので、ご自身の判断でご選択頂けたらと思います。
説明するのが苦手だという方は、同意の可にされてもよいと思いますし、やはり抵抗感がある方は否にされてもよいかと感じます。

治療を受ける上で大切なこと=インフォームドコンセント

同意は「否」にされた場合でもお願いしたいこと
同意は「否」にされた場合でも、歯科においては、血液サラサラの薬や、内臓疾患などは大切な治療における判断材料になります。
抜歯などの際は、血が止まりにくいなどがありますから、患者さんから伺う情報はとても大切です。
当法人では、インフォームドコンセント(患者さんとの対話)を大切に、守秘義務を持ち、治療を行なっておりますので、その旨、必ずお話頂けたらと思っております。

(注意)診療/薬剤情報への同意がない場合は現行保険証と同じ保険点数になります。
医療情報などへの同意がない場合は、マイナ保険証のメリットの一つである「現行の保険証より少し安くなるは無効になります」
ご年配の方(75歳以上)は、同意の可否なく、マイナ保険証を利用した場合、医療情報は共有されるとのことです。
◆操作の改善◆
◼️診療・薬剤・特定健診情報などの利用について確認・選択
令和6年(2024年)10月7日からは、顔認証付きカードリーダーでの待ち時間の解消や操作性の向上を目的として、3画面分の同意を1画面でまとめて行うことも可能となりました。
◼️高額療養費制度を利用する場合
「高額療養費制度を利用」を押し、限度額情報を「提供する」を選択してもらう必要がありました。しかし、令和6年(2024年)10月7日からは、「提供する」を選択しなくても、高額療養費制度をご利用いただけるようになりました。
と、使いやすいようにシステムの改善もなされてきています。

新しく導入された制度ですので、患者さん方も色々迷われていると感じますので、コラムに記載いたしました。
システム自体は、万全な体制を整えていますので、ご自身のご判断で取捨選択をして頂きたいと思います。
又、運用が始まり、患者さんからのご質問、気づきなとがありましたら、シェアしていきたいとと思いますので、よろしくお願いします。

引用文献 厚生労働省、政府広報オンライン
下記リンクに、より詳しく記載されてます。
下記をクリック(タッチ)してご参考にされてください。
https://www.gov-online.go.jp/article/202407/entry-6238.html#:~:text=他人があなたのマイナ,を前提としています%E3%80%82
マイナ保険証に関する厚生労働省のページは下記をクリック(タッチ)してご参考にされてください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
簡易マニュアル
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/001321214.pdf
※高齢者等用とありますが、他の世代ともほぼ内容は同じです。とてもわかりやすく解説されてありますので、ご参照ください。
理事長の豆知識
歯科医院に通うのが好きになる!
確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
【東京都墨田区の歯医者】
医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司
東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル
都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10分
インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース
初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。
HP
