コラム「理事長の豆知識」INFORMATION
大学の特別講義に行ってきました!
こんにちは
東京都 墨田区 東駒形の 歯医者
「医療法人社団 長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所」理事長 長岡博司です。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます
未来の歯科医師の卵たちと😊

我が母校、日大松戸歯学部の学生は、郊外にある土地柄、伸びやかでありながら勉強熱心、文武両道な学生が多いです。
個性豊かな学生達。
それぞれの個性を生かし、知識を蓄え、技術を磨き、みんな、患者さんから愛される歯科医師になってください!
おや、1人だけ上半身裸のマッチョがいる⁉︎と気づかれた方もいらっしゃるかもしれません。笑
特別講義は「未来の歯科医師の卵たちに、兼任講師の8名程が、それぞれ臨床の現場のお話など、テーマを自由に講義をする授業です」
私のテーマは「生きている骨格筋」
歯科医はお口の中が治療範囲でしょう?と思われるかもしれませんが、身体は全身に繋がっていますから、全身の骨格筋、解剖学がわかっていないとダメなのです。

歯医者 not equal お口の中 です
実際に、歯学部も全身の解剖学を学び、ご遺体の解剖を行う授業もあります。
私の特別講義は「アジアチャンピオン、ミスター東京に輝き、現在はボディビル審査員を勤める40年来の友人でもあるトップオブトップなボディービルダーをモデルにして、解剖学を学ぶ」というものです。
一般の人では、「上腕二頭筋」がどこにあるのかわかる人の方が少ないですから「視覚から学ぶ」をテーマにしています。

この特別講義も7年前からスタートしました。
なんと今年は「学生時代に拝見しました!」とおっしゃる歯科医師になられた医局員からお声かけも頂き、感慨深いものとなりました。
日大松戸歯学部は現在新校舎を建設中で、この階段教室での授業は今年が最後ということ。

私も学び、よく、「授業は02だよね?」なんて、仲間達と言い合った教室だから、少し寂しさもありますが、
新しい新校舎を楽しみに。
【おまけ】
パンプアップするボディビルダー

※パンプアップとはステージ直前に筋肉に張りをもたせる動作です
岡田教授、近藤賢司さんと

正門にて

鈴木元総長の銅像

光の道にみえる⁉︎学生課前にて

理事長の豆知識
歯科医院に通うのが好きになる!
確かな技術で患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。
【東京都墨田区の歯医者】
医療法人社団長岡会 長岡歯科医院/長岡インプラント研究所 理事長長岡博司
東京都墨田区東駒形3-18-8長岡ビル
都営浅草線本所吾妻橋駅歩2分、銀座線浅草駅・半蔵門線押上駅歩10分
インプラント・予防治療(歯のお掃除)・一般歯科・審美治療・入れ歯・マウスピース
初めての方もお気軽にいらしてください。お待ちしております。
〈インプラント東京|むし歯からインプラントまでトータルケア|東京|墨田区|医療法人社団長岡会 長岡歯科医院|長岡インプラント研究所〉
HP